祝儀用品・京扇子の専門店 - 松屋

〒603-8405  京都府京都市北区大宮西小野堀町17-5
 電話/FAX 075-757-1106(24時間受付)
当店は結納の発祥の地である京都で永年に渡り、専門店として営業しています。いまどきの簡単でシンプルな結納品から、京都の職人技を駆使した、究極の結納品まで、バリエーション豊富に扱っています。

■結納品の後の使い道

お申し込みの流れ

1.お客様から松屋へお飾り(鶴亀松竹梅)を送る。
「送料はお客様負担でお願いいたします。」ご希望のサイズ(大中小)、金襴ベース(赤ちりめん、金襴松、群鶴、宝つくし)、ガラスケースの有無、お正月飾り等(サイズやデザイン等でご相談させていただく場合はメール又は電話(075-221-1676)でご相談ください。
2.お飾り(鶴亀松竹梅)到着後、当店より納期等をご連絡させていただきます。
(メール、電話、FAX等)
当店では丹精込めて製作させていただきますので、通常10日~2週間で製作できますが、年末年始は大変込み合いますので、お早めにご注文お願いいたします。
3.ご希望日、ご希望場所に送料(お買い物金額8000円以上)無料でお送りいたします。
山陽、山陰、関西、中部、北陸、信越、上越、関東地方は1日間、九州、沖縄、東北、北海道は2日間必要です。
4.ご決済ください。
商品到着時、代引「ヤマトコレクト便」で決済させていただくか、商品到着後1週間以内に指定銀行又は、ぱるる口座にお振込ください。振込手数料はお客様ご負担でお願いいたします。

松屋の特徴

1.お手持ちの松竹梅鶴亀飾りの大きさに関わらず、羽子板サイズをお選び頂けます。
他の結納屋さんでは鶴亀のサイズで、羽子板のサイズが決まってしまいますが、松屋では鶴亀を自在に縮小する技術がございますので、お好みのサイズをご指定ください。又逆に、小さい飾りで大きい羽子板もお作りする事も可能です。(この場合は松竹梅飾りを加える為、別途飾り代が加算されますので、ご相談ください。)
2.お好みのベースをお選びください。
基本料金のベースは赤色ちりめん生地で製作させていただきますが、京都西陣の伴戸商店さん製の金襴ベースもお選びいただけます。(別途1050円アップ)
3.記念に羽子板裏面に毛筆でお名前又は結婚記念日を筆耕いたします。
ご希望により、羽子板裏面に結婚記念日又は、お子様のお名前を毛筆で筆耕いたします。
4.送料サービス
全国送料サービスです(一部離島などは別途ご相談ください)